
保険業務運営方針
2025年7月1日制定
お客様本位の保険業務運営方針
株式会社パッション
代表取締役 伊藤 幸三
当社は、お客様に最善のサービスの提供を目指すため、「人間力を高め、最高の専門サービスで、あなたに幸せを提供します」とのミッションを掲げております。
保険サービスの領域においても、よりよい顧客サービスの提供と、レベル向上を目指して不断の取り組みを推進すべく、次の運営方針を策定するとともに公表し、方針に則った業務運営を実践します。
また、今後もお客様の声を大切にするなかで、業務運営の状況について定期的に検証・見直しを行い、取組を継続することで、お客様に選ばれ続ける企業を目指してまいります。
-
1.お客様の最善の利益の追求【原則2.に対応】
当社は、お客様のご意向を正確に把握することで最適な商品を提案すると同時に、ニーズに合致した商品を的確に選択いただくための情報提供を通じて、公平・誠実に業務を行い、お客様の最善の利益を図ります。
また、お客様のご不満やご要望の声に真摯に向き合い、原因分析と、再発防止策や対応策を策定して実践することで、業務品質の継続的な向上取り組みを重要な経営課題と位置付け、改善を図ってまいります。
具体的には、お客様から頂戴したご不満の声やご要望を記録し、それを元に策定した対策とその実施や改善状況について社内で共有することで、再発の防止に努めます。
-
2.利益相反についての適切な管理【原則3.に対応】
当社は、お客様の利益保護を第一に考え、お客様と当社の利益がぶつかる恐れがある取引について正確に把握し、お客様の利益が不当に害されることのないよう、従業員教育を行うとともに、適切に対応いたします。
-
3.重要な情報や商品の特性の分かりやすい提供【原則5.原則6.に対応】
当社は、お客様のご意向に基づいて商品やサービスを提案する際に、専門用語の使用を控えたり、言い回しを分かりやすくするなど丁寧な説明を行うことで、お客様の意思決定に必要となる重要な情報や商品の特性を、十分ご理解いただけるよう配慮いたします。
具体的には、顧客推奨度(NPS)アンケートの数値を把握・共有しながら、その向上を目指します。
KPI=代理店推奨度(NPS) 2024年度 満足・どちらかといえば満足の率91.5%
-
4.社員に対する適切な動機付けの枠組み等【原則7.に対応】
当社は、本方針に沿って業務品質向上を推進し、お客様の最善の利益に資するために、社内外の各種研修参加や専門資格の取得推奨等を通じた、社員教育を実施します。
具体的には、コンプライアンス遵守を業務の基本とすべく、関連法規・知識の習得に努めて理解を深め、意識を高める学習の機会を定期的に設けます。また、複数の募集人が、日本損害保険協会の損保大学「専門コース」合格を目指します。
KPI= 損保大学「専門コース」 2024年度 0名
なお、当社は市場リスクを伴う投資性商品を販売しないため、原則4を方針の対象としておりません。
以上